町長日記2019年9月1日(17区自主防災訓練に参加)

   今日は、関東大震災にちなむ、防災の日です。17区自主防災会の皆様が避難訓練を行うというお話なので、わたくしも参加させて頂きました。東野北公園で行われましたが、80名ほどの方がご参加でいらっしゃり、盛況でありました。

 わたくしも、赤十字奉仕団の皆様のご指導のもとで、非常時食糧として用いるアルファ米の炊き出し作業をご一緒したほか、胸骨圧迫・AED装着の訓練、消火器による初期消火の訓練も体験しました。南消防署の皆様のご指導を頂きながらの胸骨圧迫とAED装着でしたが、この作業は、人形相手の模擬であっても、結構緊張します。わたくしも4回目だと記憶しますので、大分慣れてきましたが、覚えていないところもまだ残っており、完全に身体が自動化するまでにはまだ何度か練習が必要なようです。

 2時間弱の訓練でしたが、意義深いものがありました。17区は、津波や洪水には、安全度の高い地域だと思います。しかし、地震については、盤石とはゆきません。こうした自主防災会の避難訓練の経験を通じて、本当に災害が来た時に、遅滞なく的確な対応がとれるように、皆様とご一緒に進んでゆきたいと思います。

 なお、16区の自主防災会の皆様も、伊勢化学の工場敷地を会場に、防災講習を行われたと伺いました。次回、お誘いを頂いて、お伺いできればと思います。